私たちの働き方

働き方選択制度

働き方

働き方選択制度とは

多様な働き方を実現するための社内制度のひとつであり、全社員が利用可能です。制度利用の前提条件は、雇用契約内容に基づき業務成果を発揮できる環境を整えることです(受電対応者は受付時間中に電話を受け取れるようにする、店舗運営者は店舗で勤務する等)。業務環境を整えた上で、調整できる範囲で勤務場所(本社、サテライトオフィス、自宅等)・勤務時間(5時-22時の間)を選択することができます。

働く「場所」

  • ・メインとなる勤務地を1つ選択し、基本の働く場所を決めます。(選択肢:固定勤務地(本社、サテライトオフィス、そのほか自社運営施設)/自宅/anyplace/サードプレイスオフィス)
    ・メイン勤務地によって金額や内容が異なりますが、それぞれに適した通勤交通費、手当等が支給されます。
    ・メイン勤務地は就労開始後に何度でも変更可能です。
    ・また、スポット勤務地申請(メイン勤務地以外で働く申請)が用意されています。

働く「時間」

  • ・朝5時から夜10時の間に所定労働時間分働くことになります。
    ・中抜けの上限回数、時間制限はとくにありませんので業務都合がつけば、仕事とプライベートをパズルのように組み立てた働き方が可能です。
    ・年間の取得制限はありますが、時間有給を組み合わせて勤務することも可能です。

社内制度紹介

「働き方、パーソナライズ」を実現するため、現在9つの社内制度を用意しています(働き方選択制度を含む)。自分の誕生日に特別有給休暇が付与されるバースデー休暇制度、資格取得を応援する資格制度、社内コミュニケーションを支援するためのランチ ディナー補助制度等があり、活発に利用されています。

働き方紹介

当社社員が働き方に関してご紹介します。1日のスケジュール、入社したきっかけ、仕事のやりがい等、入社前に知りたいリアルな情報を随時更新しています。